PAGE TOP

公開日:2021.04.01

更新日:

新入社員は覚えておきたい!ビジネスカタカナ用語

登場人物紹介

OT:ちょろいディレクター。へべれけ状態を帰り際の上司に見られる。
おまつ:満身創痍デザイナー。サ行が言えない。
チベットスナギツネ:夜行性エンジニア。主食はプロテイン。
横山:上司。へべれけ状態を見た人。

 

あらすじ

某日。私とデザイナーおまつが案件の進捗確認をしていた時のこと……

おまつ「このデザイン、修正指示が来るのはいつになりそうですか?」
OT「クライアントが年度末でバタバタしているらしくて、来週以降になりそうです。ちょっとペンディングでお願いします。」
おまつ「前から思っていたけど、OTってめっちゃカタカナ使うよね」
OT「えっ?!そうかな。前の会社が結構カタカナ多かったかも……。」
おまつ「かっこいいよ(棒読み)」
OT「いやいや!そういうわけじゃないよ!意味わかって使ってるし!」
おまつ「今風だわ(棒読み)」
OT「本当だよ!じゃあ証拠に今日1日カタカナ使わないで話すよ!」
おまつ「1日使わなかったら締切り通りにデザイン出すよ」
OT「やったー!」
おまつ「ところで『ウェブサイト』とかって何て言うんだろうね」
OT(締切りに間に合わせるのは普通なのでは?)
※おまつの名誉のために言いますがいつも締切りは守っています

そんなこんなでデザイナーと案件会議

OT「では某社の電子会社案内頁*1の意匠基本概念*2を決定したいと思います!」
おまつ「はい」
OT「公開までの予定が短めなので、予定通り進められるように頑張りましょう」
おまつ「いつもは『スケジュールがタイトだからオンスケで頑張りましょう』って言うのに!」
OT「なんかいつもと違う頭を使ってもはや疲れてきた」
おまつ「ワイヤーフレームはもうありますか?」
OT「あっ、設計図ですね!もう用意してあります!こんな感じです」
おまつ「PCから作る?」
OT「若い層が標的*3なので、携帯のすごいやつ*4から作ってください」
おまつ「標的」
OT「携帯のすごいやつ」
おまつ「何色をベースにデザインしようかな〜」
OT「お客さんの会社色が鮭桃色*5なので、それを基調にしたいです」
おまつ鮭 桃 色
OT「カタカナ使わないってこういうことじゃない気がしてきた」

お昼休み

OT「(メニューを見ながら)世の中にはカタカナがいっぱいあるんだな」
おまつ「ハンバーグにしようかな」
OT「私は米を牛乳からできたアレで炒めて卵でくるんだやつ*6食べる」
おまつ「難儀だな」

感想(おまつ):すえひろ●りずですやん

午後はエンジニアに相談へ

OT「チベットスナギツネ(以下チベスナ)さん。資源*7ありますか?」
チベスナ「突然何の話ですか」
OT「今日は訳があってカタカナが使えないのです。修正が来てしまいましたので資源をください」
チベスナ「よく分からないけど了解です。」
OT「ありがとうございます!おまつさんが写真屋さん*8で修正した写真を背面記録*9で送りますので後ほど不協和音*10で相談させてください!」
チベスナ「よく分からないけど了解です。」
おまつ「ダルい(飽きてる)」

感想(チベスナ):資源じゃなくて普通に時間でよくないすか?

OT「今日は世界とつながる回線*11が遅いな」
おまつ「そうだねー」
OT「文明の赤き果実*12が失速している……。」
おまつ「厨二病みたいになってきた。」

 

夕方は上司に進捗報告へ

OT「部隊*13の目標達成状況について報告します!進行監督部隊*14の目標達成率はうんたらかんたら。」
横山「ディレクターチームってこと?」
OT「そうです。わけあってカタカナが使えないのです。意匠制作部隊*15はうんぬんかんぬん。」
横山「……。」
OT「構築部t*16横山「ふざけてる?」
OT(怒られた……。)

感想(横山):真面目に働いてください。

 

OT「まじめにはたらいてない人みたいになっちゃった。」
おまつ「うん。」

忙しい人はここだけ読んでね!

本当は真面目に働いているので最後にちゃんと役に立つことを書こうと思います。
多用すると混乱を招きますが、よく使われているものは周りに合わせて自分も使うことで会話がスムーズになりますよ。

【新入社員の人が覚えておくと便利なカタカナビジネス用語集】
アイスブレイク:対人同士の緊張をほぐすための取組み。雑談なども含む。
アサイン:人に仕事を割り当てること。
アジェンダ:議題のこと。会議の前にみんなに知らせておくとスムーズ。
イシュー:問題・課題
イニシアチブ:先導すること。主導権を取ること。
エスカレーション:(主に上司に)報告すること。
エビデンス:証拠。(例文:メールでエビデンスを残す。)
オンスケジュール:予定通りに進んでいること。オンスケと略される。

キャパシティ:許容量。仕事の量などの確認に使われる。
クライアント:取引先・お客様
クロージング:締めくくること。営業で契約締結する時に使われる。
コミット:責任を果たすこと。
コンセンサス:同意を得ること。

サマリー:書類などの要点をまとめたもの。
ジャストアイディア:ただの思いつき。ひらめき。
スキーム:方法・手段。

タスク:業務・作業
デッドライン:締切り。デッドと略されることもある。

ナレッジ:知識

バッファ:余裕・ゆとり
ファシリテーション:(主に会議などを)整理・進行すること。
ファシリテーター:ファシリテーションを担当する人。
フィックス:確定すること。fix。
フィードバック:結果や評価を本人に伝えること。
フェーズ:段階
ベネフィット:特徴・利点
ペンディング:保留や先送りすること。

リスケ:スケジュールを変更すること。
リソース:人・モノ・金などの資源を指す。
リテラシー:知識・応用力

おまけ

文中にいた創作日本語

*1 電子会社案内頁:コーポレートサイト
*2 意匠基本概念:デザインコンセプト
*3 標的:ターゲット
*4 携帯のすごいやつ:スマートフォン
*5 鮭桃色:サーモンピンク
*6 私は米を牛乳からできたアレで炒めて卵でくるんだやつ:オムライス
*7 資源:リソース
*8 写真屋さん:Photoshop
*9 背面記録:Backlog(課題管理サービス。お世話になっています。)
*10 不協和音:Discord (ビデオチャットサービス。リモートワークで使用中)
*11 世界とつながる回線:インターネット
*12 文明の赤き果実:Apple製品
*13 部隊:チーム
*14 進行監督部隊:ディレクターチーム
*15 意匠製作部隊:デザイナーチーム
*16 構築部隊:エンジニアチーム

※この記事はエイプリルフールにあやかりフィクションがあったりなかったりするものです。

monomodeリクルートサイト
AD JOURNAL