公開日:2015.10.14
更新日:
ユニークな制度でヤル気UP!勢いのある会社はここが違う!
おもしろネタ

この記事の目次(クリックで項目へジャンプします)
それぞれの会社にそれぞれの福利厚生がありますが、その他に会社独自の制度を導入して社員のヤル気を引き出している会社があります。見ていると、こんな素敵な制度がある会社で働きたいと思ってしまいます。そんなユニークな制度を取り入れている会社をご紹介します!
おもしろ制度がいっぱい!
サイバーエージェント
女性社員が多くいるサイバーエージェントでは「マカロンパッケージ」という女性に嬉しい5つの制度があります。子どもの入学式や卒業式などの行事のときに取得できる特別休暇や、女性特有の体調不良や妊活、有給休暇を含める「エフ休」など女性に優しい会社です!
GMO INTERNET GROUP
世界一のサービスを提供することを目指しているGMO INTERNETGROUP。24時間すべて無料で利用できるカフェがあったり、社内託児所があります。疲れがたまって仕事に力が入らないときには、マッサージスペースや昼寝スペースも完備しているので社内でリフレッシュできます。
Metrol
女性社員が全体の60%以上で、20代の社員が多く働いているスイッチの専門メーカーMetrol。全額会社負担の社員旅行は出勤扱いとなり、年3回社内パーティーが行われています。妊娠時にはフレックス出勤の制度もあり女性に嬉しい。
SUNNY SIDE UP
旅行やイベント時には休暇を取得できたり、告白したい時やプロポーズの準備をしたい時には恋愛勝負休暇も取得できます。もし告白に失敗してしまった時は失恋休暇もとれるので安心ですね。グローバルな仕事にも対応できるようにと英語のレッスンも無料で受けることができます。
CYBRiDGE
夏になるとクールビズの制度がありますが、それだけでは夏は乗り切れないだろうとCYBRiDGではかき氷食べ放題の制度があります!毎年10月1日は都民の日には会社は休みになります。残業が続いている・・・なんて状況あったりすると思いますが、水曜日は7時には強制帰宅するルールとなっています。
CROOZ株式会社
CMで見たことがあるゲームやショッピングサイトを運営しているクルーズ株式会社。こちらの会社の制度は、年に1回記念日を設定し休暇を取得できる「アニバーサリー休暇」や、転職のために退職する社員に対し社長自らが書く「社長の推薦状」があります。
面白法人カヤック
「ぜんいん人事部」という制度があり、社員全員が人事部に所属しており採用コストが25%下がったそうです。またワークスタイルに囚われずに、年に2?3ヶ月海外に事務所を借り、そこで仕事をする制度もあります。社員がのびのびと仕事ができる環境が整えられています!
FreakOut
社員同士のコミュニケーションを大切にして欲しいという思いで、2人以上でランチに行くと、全額ランチ代は会社負担となる制度があります。ほかには家賃補助もありとても嬉しい制度です!
社員のひとを思った制度がたくさんありましたね!社員ひとりひとりを大切にしているのが伝わってきます。いつも関わることのない部署のひととコミュニケーションを取ると、今まで思いつかなかったアイディアなどが湧いてきそうです。紹介した会社は勢いのある会社ばかりなので、独自の制度のおかげで生産性もUPし会社として成長をしているのではないでしょうか。